『ひつじのナンプレ』は、ナンバープレース(数独)のプレイ及び問題作成・解析をするためのソフトウェアです。
本ソフトウェアには『ゲームモード』『問題作成・解析モード』の2つのモードがございます。
【ゲームモード】
ナンバープレースのパズルにチャレンジしていただくモードです。
・パズルは自動作成されます。問題のパターン(数値やその配置)は毎回変わりますので、何度でもお楽しみいただけます。
・難易度(レベル1~レベル7)が選べます。
レベル5以上の問題では高度のテクニックが要求される場合もありますが、全て理詰めで解くことが出来ます。
※仮置きをしないと解けないような問題は出題されません。
・マウスのみでの操作が可能です。ホイール機能を用いた数値入力が出来ます。もちろんキーボードからの数値入力にも対応しています。
・以下の解答支援機能を備えています。
・候補Noチェック(メモ)機能
・マスの色分け
・特定数値ハイライト機能
・ヒント表示
・解答チェック
・解答途中の問題の保存・読み込みも可能です。
【問題作成・解析モード】
ナンバープレースパズルの新規作成時用モードです。また、雑誌や新聞などに掲載されている既存の問題を入力して、正解を確認したい場合等にもご利用いただけます。 当モードには次のような作成支援機能があります。
・正解チェック機能:現在の状態がパズルとして成立しているか(全マスを埋めるための条件が揃っているか?解答は1つだけか?など) を検証します。 現時点で数値の確定出来るマスにはその数値が表示されますので、雑誌や新聞などの問題の正解確認にも利用出来ます。
・候補No表示機能:現時点でそのマスに割当可能な数値を表示します。
・点対称マス強調表示:数値を点対称に配置したい場合にご利用ください
・作成した問題の読み込み・保存
対応OS : 日本語版 Windows XP(SP2) / Vista / 7
Microsoft .NET Framework 3.5以上がインストールされている必要があります。
※.NET Framework3.5以上がインストールされているかどうかの確認方法 ◆
「コントロールパネル」から「プログラムと機能」(XPの場合は「プログラムの追加と削除」)を開きます。
インストールされているプログラムの一覧に次のような項目があれば、.NET Framework 3.5 以上はインストールされています。
・Microsoft .NET Framework 3.5 SP1
・Microsoft .NET Framework 3.5 Language Pack SP1 - 日本語
・Microsoft .NET Framework 4 Client Profile
・Microsoft .NET Framework 4 Client Profile Language Pack SP1 - 日本語
※もしインストールされていない場合は下記Microsoftダウンロードセンター等をご覧頂き、お使いのPCにインストールが可能かどうかご確認ください。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=333325FD-AE52-4E35-B531-508D977D32A6&displaylang=ja
インストールは各自の責任において行ってください。
※.NETFramework3.5は上記対応OSのPCであれば最初からインストールされているか、または特に意識しなくともWindowsUpdate機能によりいつの間にかインストールされている可能性が高いと思われます。
![]() |
ひつじのナンプレ Ver1.1 | |
※ファイルは圧縮してあります。解凍してご利用ください。 |
インストール
圧縮ファイルを適当なフォルダに解凍してください。
アンインストール
インストールしたフォルダごと削除してください。
※本ソフトウェアではレジストリの登録・変更は行っておりません。
起動方法
解凍フォルダにあるsheepnum.exe(プログラム本体)をダブルクリックしてください。
マウスのみで操作出来ます。詳しい操作方法は次のページにてご案内しています。
なお、ナンバープレース(数独)の解き方やルールについては、以下のサイト等で解説されています。ご参考として下さい。
|
老舗パズル誌「パズル通信ニコリ」の公式サイトです。ちなみに「数独」はニコリの登録商標です。 | |||
インターネットパズラー | 「ナンプレファン」「クロスワードファン」など、パズルに関する雑誌・本を広く手がける世界文化社の運営するサイトです。 | |||
ナンバープレース、数独 解法まとめ | ナンバープレース(数独)の解き方について詳しく解説されています。特に難問に挑戦する際には参考になります。 | |||
Sudopedia | 英語のサイトですが、ナンバープレース(数独)の解法テクニックが数多く(驚くほど!)紹介されています。 |
・本ソフトウェアはフリーウェアですので自由にご使用ください。なお、著作権は作者である田村嘉朗が保有しています。
・本ソフトウェアの使用または使用不能により生じたいかなる障害・損害について、作者は一切の責任を負いません。各自の責任においてご使用ください。
・不具合について、作者の可能な限りにおいて改善の努力をいたしますが、その訂正及び再配布の義務は負いません。
・非営利目的での転載・再配布は自由です。報告なども特に必要ありません。ただし、転載・再配布の際、許可なくアーカイブの内容を改変することは禁止します。